2021/12/10 11:30 更新
ETH、BAT、HTの入出金を再開いたしましたので、お知らせいたします。
2021/12/06
いつもフォビジャパンをご利用いただきありがとうございます。
イーサリアム(ETH)のハードフォークがブロック高13,773,000(日本時間の2021年12月10日前後)にて予定されています。なお、今回のハードフォークに伴い、イーサリアム(ETH)および当社で取り扱っているイーサリアムブロックチェーン上のトークン(ERC20トークン)であるベーシックアテンショントークン(BAT)、フォビトークン(HT)の入出金を一時停止させていただきます。
【一時停止するサービス】
ETH、BAT、HTの入出金
【停止日時】
日本時間2021年12月9日(木)18:00前後~(予定)
※入出金停止時間は前後する場合がございます。
※入出金の再開は、当社にてお客様資産の安全を確認の上、改めて告知いたします。
【ハードフォークの内容】
イーサリアム(ETH)のハードフォーク「Arrow Glacier」は、EIP-4345のリリース日程変更を目的としています。
▼ Arrow Glacier Upgrade Announcement
https://blog.ethereum.org/2021/11/10/arrow-glacier-announcement/
▼カウントダウンサイト
https://ethernodes.org/arrow_glacier
【ハードフォークを計画する主体】
Ethereum Foundation
【ハードフォークによりお客様に生ずるリスク】
ブロックチェーンの分岐などにより大幅な価値下落が発生する可能性や一部お取引が停止となる恐れがございます。入出金を除いて通常どおりサービスを提供させていただく予定ではありますが、相場の急変や流動性の著しい低下等により、サービスを停止させていただく場合がございますので、ご了承ください。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
今後ともフォビジャパンをよろしくお願いいたします。
【暗号資産ご利用の際の注意】
・暗号資産は、円やドルなどのように国がその価値を保証している「法定通貨」ではありません。インターネット上でやりとりされる電子データです。
・暗号資産は、対価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使⽤することができます。
・暗号資産は、価格が変動することがあります。暗号資産の価格が急落したり、突然無価値になってしまったりと、損失を被る可能性があります。
・暗号資産交換業者は金融庁・財務局への登録が必要です。当社は登録済みの暗号資産交換業者です。
・暗号資産の取引を行う場合、当社から説明を受け、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。
【レバレッジ取引に関するリスク説明】
・レバレッジ取引は、証拠金として預け入れた資金よりも大きな金額の取引が可能なため、投資効率が良く資金に対して大きな利益が見込める一方、レバレッジ取引の指標(暗号資産の価格)の変動により多額の損失を被る可能性もあり、証拠金以上の損失が発生する場合があります。
・レバレッジ取引は、買値(ASK)と売値(BID)のスプレッド(価格差)があり、相場急変時や著しく流動性が低下した際等は、スプレッド(価格差)が広がることや、注文受付を中断する等により、意図した取引ができない可能性があります。
・発注時に取引画面に表示されている価格と、実際に約定した価格との間に差(スリッページ)が生じる場合があります。お客様がご利用の端末と当社取引システム間の通信環境及び、相場の急変等によりお客様の注文受領後の当社システムにおける約定処理に時間を要することで発生し、お客様にとって有利又は不利に働く場合があります。
・取引にあたりポジション管理費が発生する可能性があります。
【リスク警告】
https://www.huobi.co.jp/about/risk/