取引所画面内の各エリアの表示内容を解説します。
1.通貨ペア・・・・・・・売買する通貨ペアの選択ができ、そのマーケット情報が表示されます
2.チャート・・・・・・・・選択した通貨ペアのチャートが表示されます
3.取引履歴・・・・・・過去の注文履歴の確認ができます
4.取引板・・・・・・・・現在の売り注文、買い注文が表示されます
5.歩み値・・・・・・・・約定した価格と数量を約定順に把握できます
6.残高・・・・・・・・・・取引通貨、決済通貨それぞれの残高が確認できます
7.注文パネル・・・・・注文を出すことが可能です
1.通貨ペア
売買する通貨ペアの選択ができます。
通貨ペアを選択すると、チャートや取引履歴、取引板などほかのエリアで表示される情報は選択した通貨ペアの情報となります。
左側にカーソルを合わせると通貨ペアの一覧が表示されます。
まず決済通貨を選択し、その後取引通貨を選択します。
下図はBTC/JPYを選択する際の画面となります。
2.チャート
選択した通貨ペアのチャートが表示されます。
①インジケーターの選択
②時間足の切り替え
リアルタイムから、一ヶ月までの切替ができます。
③売買履歴の表示、チャートキャプチャー、チャート設定、フルスクリーン
④ロウソク足チャート、デプスチャート、取引通貨の紹介
⑤描画ツール
3.取引履歴
過去の注文履歴の確認ができます
「注文一覧」では、選択した通貨ペアの未約定の注文が表示されます。
「注文履歴」では、選択した通貨ペアの約定済の注文と取消済の注文が表示されます。
「全通貨表示」にチェックを入れると、全通貨の取引履歴を確認できます。
「詳細」をクリックすると、取引所注文履歴のページが開きます。
4.取引板
現在の売り注文、買い注文が表示されます。
取引所では、直近に成立した取引の価格や数量の情報を確認しながら注文することができます。
5.歩み値
「歩み値」とは、約定した注文の(価格・数量)を時系列で表示したものです。
上にいくほど、直近の注文になります。
6.残高
取引通貨、決済通貨それぞれの残高が確認できます。
7.注文パネル
注文を出すことが可能です。
注文の詳しい操作方法は以下のページをご参考ください。
【取引所】暗号資産の購入方法
https://bittrade.zendesk.com/hc/ja/articles/360027109974
【取引所】暗号資産の売却方法