いつもフォビジャパンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様からお申込みいただいた登録情報で不備になることが多い事例をいくつかご紹介いたしますので
お申込みの際はご注意いただければと存じます。
不備事例その一
【金融資産の合計の不備】
金融資産の合計の単位は「万円」となっております。
例えば金融資産として100万円をお持ちの場合は、「100」とご入力ください。
※1,000,000と入力してしまうと、100億円となってしまいます。
また、金融資産を「0」や「1」など非常に少ない金額で申請いただくケースが多くみられます。
少ない金融資産の場合は適合性の有無(少ない金融資産の方に投資を行わせていいかどうか)の観点から、口座開設をお断りするケースもございます。ご申請の際は現金や株等合わせて正しい金額をご申請ください。
不備事例その二
【本人確認書類不備】
弊社では通常申し込み(ハガキ受取による本人認証)の際、本人確認書類を以下のように規定しています。
■本人確認書類は何が必要ですか?
https://huobi.zendesk.com/hc/ja/articles/360013316053
通知カードや住民票は受け付けておりませんので、ご注意ください。
また、運転免許証や健康保険証の有効期限が切れているケースも多くみられます。
その場合は本人確認書類として受け付けることができませんので、ご注意ください。
不備事例その三
【国籍不備】
弊社では外国籍の方の口座開設も可能ですが、その際、国籍を「Japan」として
ご入力するケースが多く見られます。この場合、確認メールをお送りする形になり、
口座開設がスムーズに進みませんので、申請の際は正しい国籍をご選択ください。
なお、口座開設のお申し込みはご本人名義でお願い申し上げます。
他人名義を利用した口座開設申込は、法令諸規則により禁止されており
口座名義を貸し出した方も法令違反に問われる可能性がございますのでご了承ください。