※暗号資産のアドレス登録に当たり、AML(アンチマネーロンダリング)の観点により弊社にてセキュリティ審査を行い、暗号資産のアドレス登録または変更時、審査にお時間をいただく場合がございます。
※審査は平日の営業時間内に順次行わせていただいております。審査基準は公開しておりません。
※情報の取得、審査に関してはお客様より申請いただいた送金先の安全性をお約束するものではございません。送金先の安全性等に関してはお客様ご自身の責任のもとご判断ください。
※暗号資産の出金方法、出金先アドレスの登録方法については以下をご確認ください。
■暗号資産の出金方法を教えてください
https://bittrade.zendesk.com/hc/ja/articles/360036234754
■出金先アドレスの登録方法
https://bittrade.zendesk.com/hc/ja/articles/11570123228057
【登録画面】
▼アプリ版
①アプリを起動後、ホーム画面右下の資産ボタンを押下します。
②出金アドレスを変更または削除したい暗号資産をタップします。
③画面右下の「出金」ボタンを押下します。
④赤枠内の三本線を押下します。
⑤編集したいアドレスの右上、赤枠内のマークを押下します。
※出金アドレスを削除される場合は下記画面右上の青枠内を押下していただくと削除できます。
⑥「備考欄」と「暗号資産のアドレス欄」以外の赤枠内の情報は編集可能ですので、変更内容をご入力ください。
⑦「自己申告」を確認いただき、問題が無ければチェックボックスを入力します。
⑧最後に「確認」を押下していただくと変更完了となります。
出金アドレス登録は以上で完了となり、審査通過後出金が可能になります。
※ご登録されたアドレスへの暗号資産の出金手順については暗号資産の出金方法をご確認ください。
※出金アドレス審査は弊社にてセキュリティ審査を行わせていただきますのでお時間をいただく場合がございます。
▼PC版
①ログイン後、ホーム画面右上の「資産管理」を押下します。
②出金アドレスを変更または削除したい暗号資産の「出金」を押下します。
③「アドレスを追加する」を押下します。
④「削除」または「変更」を押下します。
・アドレスを削除したい方は「削除」を押下いただくと確認画面が表示されますので「削除する」を押下していただくと完了となります。
・アドレス変更される場合は「変更」を押下していただくと⑤の画面に遷移します。
⑤「備考欄」と「暗号資産のアドレス欄」以外の赤枠内の情報は編集可能ですので、変更内容をご入力ください。
⑥「自己申告」を確認いただき、問題が無ければチェックボックスへ入力します。
⑦最後に「追加する」を押下していただくと変更完了となります。
出金アドレス登録の変更は以上で完了となり、審査通過後出金が可能になります。
※ご登録されたアドレスへの暗号資産の出金手順については暗号資産の出金方法をご確認ください。
※出金アドレス審査は弊社にてセキュリティ審査を行わせていただきますのでお時間をいただく場合がございます。
■ご参考
・暗号資産の出金方法を教えてください
https://bittrade.zendesk.com/hc/ja/articles/360036234754
・金融庁
暗号資産の移転に際しての移転元・移転先情報の通知等(トラベルルール)について
https://www.fsa.go.jp/news/r2/sonota/20210331.html
・一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
当協会が定める自主規制規則におけるトラベルルール対応についてのお知らせ
https://jvcea.or.jp/news/main-info/20220301-001/
トラベルルール対応についてのお知らせ
https://bittrade.zendesk.com/hc/ja/articles/4695773530649
・トラベルルール
「利用者の依頼を受けて暗号資産の送付を行う暗号資産交換業者は、送付依頼人と受取人に関する一定の事項を、送付先となる受取人側の暗号資産交換業者に通知しなければならない」とするルール。このルールは、FATF(金融活動作業部会)が、マネーロンダリング及びテロ資金供与対策についての国際基準(FATF基準)において、各国の規制当局に対して導入を求めているものです。